| 医療機関名 | 住  所 | 推薦者コメント | 
                
                  | ■霜出義輝内科クリニック | 鹿児島市下荒田3丁目39-9 | 私はアトピーでこちらの病院にて治療中です。内科と書いてありますが、アトピー外来もしています。今まで、いろいろな病院で診てもらいましたが、初めて霜出先生に「アトピーは治せます。」と言ってもらえました。最初は半信半疑でしたが、今ではかなり痒みや湿疹も出なくなりました。アトピーの治療はその人の症状にあった漢方薬を処方してもらえます。患者側の話もよく聞いて下さり、とても気さくな先生です。 (推薦者:miyuki_vxvさん 2007.10.25) | 
                
                  | ■さこだ歯科 迫田先生 | 鹿児島市中央町(JR鹿児島中央駅前) | 先生がとても親切で対応が良く、一生懸命な所に好感を持ちました。治療内容(インプラント2本)にもとても満足しています。(推薦者:munakata13さん 2007.8.1) | 
                
                  | ■おおやま歯科クリニック 大山 宏史先生 | 鹿屋市寿 | インターネットで知り、治療を続ける事2年近く。酷かった私の歯も今ではすっかり健康を取り戻し、きれいになりました。ドクターの懇切丁寧な説明や的確な治療、真摯なお人柄のおかげで、最後まで安心して治療をお任せすることができました。また、スタッフの方々の対応も素晴らしく、院内はとても明るく良い雰囲気でした。ドクターやスタッフのみなさんには感謝の気持ちでいっぱいです。私は残念なことに他所へ引っ越してしまいますが、お近くにお住まいの方には是非ともお薦めしたい歯科です。(推薦者:betty_takakoさん 2007.7.30) | 
                 
                    | ■鹿児島ビル歯科医院 | 鹿児島市名山町1-3 TEL: 099-222-8148
 | 一言で言うとちょっと変わっています。 
                        職場の同僚が通っていて、この当たりの歯医者ではピカイチだよと教えてくれました。ビルのテナントなんですが外に看板がないんです。(ロビーに小さな看板はありますけど) 
                        あと、雑居ビルでロビーや廊下は殺風景だし、木の扉で中の様子が分からないので 
                        最初に行ったときは本当に不安でした。 でも、医院のドアを開けると木目調で洋風な受付カウンターがあり、まるでお洒落なホテルと勘違いするほどです。 
                        いつも患者さんがいっぱいで、当日予約しようとしてもなかなか希望の時間帯が取れないので、時々困ったりします。 50〜60代の方が多くて、ほとんど口コミの患者さんですよとスタッフの方がおっしゃっていました。一般
                            歯科治療のほか、インプラント治療?(歯が無い部分に人口の歯の根っこを埋めて 
                            人工的に歯をつくる治療法とか)が、行く度に行われていました。 
                            先生をはじめスタッフの方々も非常に明るく、本格的な治療に入る前にパソコンでスライドを見せてくれ、丁寧に 
                            説明してくれますし、いろいろな疑問点や相談にものってくれます。
 最後に歯のクリーニングもしてくれてとても気持ちよく 
                            治療を終えました。 今までの歯医者さんのイメージとはまったく違う所ですよ。 
                            (推薦者:ユッキーさん 2005.5.26)
 | 
                 
                    | ■さがらクリニック21 婦人科 乳腺科 | 鹿児島市樋之口町3-28 TEL:099-224-1810
 | まず、予約制の病院なので大勢の人に囲まれて長時間待つという苦痛が感じられないところがいいです。女性雑誌をはじめ病気に関する本がたくさんあり、退屈しません。 受付、看護師、ドクターをはじめスタッフの方々の対応が親切で優しい。他の病院での問診は他の患者が近くにいたりとプライバシーがないところが多いですが、1人ずつ呼ばれて話しを聞かれます。いつも笑顔の看護師さんがたです。 私は他の婦人科での治療が不安になり、こちらに転院したのですが院長先生が親しみやすくて診察しながらでも何度も声を掛けてくださり、安心して検査も受けています。ここがいちばん気に入っているところかな。乳腺科での乳腺の検査も受けましたが、それぞれの先生が診てくださり安心ですし、ひとつの病院で女性がもっとも行きにくい検診を受けられるのはいいと思います。半年後、1年後と検診をすすめられるのも他の病院と違うところです。(2005.3.21 ももさんより) | 
                 
                    | ■あいこう皮フ科クリニック 愛甲隆昭先生 | 鹿児島市宇宿町946 TEL099-265-0012
 | 子供の皮膚炎でお世話になりました。生後数ヶ月の言葉がしゃべれない乳児にむかい優しく語りかけてながらの診察には頭が下がりました。 また薬に関しても患者の納得のいく説明をしてくださり安心して使用することができました。基本的なことですが目を見て話せるドクターってなかなかいないと思います。若いドクターですが、いい病院・いい先生に恵まれたなぁと感謝しています。 (2005.3.5 makiさんより) | 
                 
                    | ■しもつ歯科医院 下津昭洋先生
 | 鹿児島市皇徳寺台3-59-25 TEL.099-201-1555
 | 子供の定期健診に行きました。中に入ってびっくり!まるでペンションのような内装で入ったとたんにとても癒される空間なんです。レモン色の診療台、個室感覚で治療が受けられるように診療台ごとにきちんと仕切られた間取り。子供だけでなく大人もリラックスして受けられる工夫が多々見られます。 スリッパが使いまわしではなく、そのつど殺菌してくれる心遣いもうれしい・・・ 
                            このようなハード面だけでなく、ソフト面も驚くようなサービスがいっぱいありました。 治療、検診が終わると、その結果を別室で実際の口の中の画像を見ながら説明してくださいます。何に気をつければいいのか、これからどのように検診、治療をしていけばいいのか・・・など、たっぷり先生と対話できる歯科医院ははじめてです。 さらに、現状や今後の治療計画をプリントアウトして患者の私たちにも一部くださいます。 
                            そして、最後に、職員の方々。先生をはじめ、他の職員の方々の子供に接する態度が完璧!安心して子供の治療をお願いできます。歯科衛生士も同様に、子供たちの目線で対応してくださいますので、子供が必要以上に怖がったり泣いたりすることなく、ニコニコしながら治療台から降りてきました。 
                             予防の大切さ、「歯科は本当は気持ちいいところなんだ」ということを教えてくれる、初めてのタイプの歯科医院でした。 
                            実は私、歯科恐怖症でなかなか治療を継続できないのですが、この歯科医院なら大丈夫かな?と思える程、これまでの歯科医院の雰囲気やイメージを払拭する病院でした。  ベルトコンベアの乗せられて 機械的にどんどん治療が進むのではなく 
                            先生としっかり対話ができる安心感は 他の歯科医院では経験できないものだと思いました。 
                            大人も子供もリラックスできる・・・ こんな歯科医院なら通
                            いたくなる・・・ そんな歯科医院だと思います。(2004.10.14・shihoさんより) | 
                 
                    | ■協愛病院 | 国分市新町113 TEL. 0995-45-6211
 | 私の叔母が昨年の夏ごろから腕に斑点ができ、痒いし痛くてたまらず、近在のクリニックで受診しました。 
                            私も同行しましたが、受付での対応は慇懃そのもの、ところが、いざ診察となると医師の高圧的な態度、看護婦の無愛想、結局治療方法の説明も無く、症状は進むばかり。知人に紹介されて国分市の協愛病院を訪ねましたが、先のクリニックとは大違い、先生方は明るく病状の説明も帯状疱疹とのことで詳細な治療方法を説明してもらえました。 以来、点滴を受けに通っていますが、レーザーや点滴で横になってる患者さんに何々さん、何々ちゃんと大きな声で励ましてくれる。看護婦さんも皆が皆親切で、高齢者が多いようですが、すごく気を使ってくださり、何よりも病気より患者さんの家庭の背景やなにやかやにも病気の原因を探ってくれそうな親切さです。 表面だけ患者第一などと、実際は患者のことなどどうでもいいのでは、といった病院の多い中協愛病院に行き、ひげの先生や、院長先生、看護婦さんの声を聞くだけで癒されるそうです。「早くいっときゃ良かった」といまでは病院への通
                            院が楽しみの様子。病院へ行くときは一番肉体的にも精神的にも弱りきっているときです。そのようなときに、このような病院があることで患者はどんなにか救われるでしょう。加齢による痛みは耐えがたいそうです。協愛病院、ペインクリニックをお奨めします。(推薦者:ヤスピーさん 2004.5.7)
 | 
                 
                    | ■はしぐち内科、ひふ科クリニック | 鹿児島市金生町2-15-2F 
                        TEL.099-219-4780 
 | 最近、開業されたクリニックで、私の住んでる近くに出来たので、一度どんなものか? 
                            行ってみたが、内科と皮膚科で両方お世話になりましたが、とても親切に説明してくださる先生です。診療時間 10:00〜14:00、16:00〜19:00
 (推薦者:永遠のパパさん)
 |